日本高配当株の2023年9月末の状況報告です。
目次
日本高配当株総合評価
おおよそ8月下旬から9月初旬に購入して6.2%の利益が出ています。もちろんこんな状況が続くわけではないのは承知ですが、嬉しくないわけではない(どっちやねん)
総評すると、出来過ぎ。9月の配当落ち前には9.4%まで増えていました。
期間は若干ズレますが日経平均株価の8月末から9月末の値動きは-2.33%。高配当株の強さは際だっているように感じます。
今後、私のポートフォリオと日経平均株価の値動きとの比較も続けていきます。
基本的に今の1000万円80銘柄は当面売却や追加購入はしません。このまま持ち続け、配当が毎年少しづつでも増えていくことを期待しています。
※各項目網掛けの凡例は、下に載せています。
日本高配当株、前半37銘柄の株価損益率と所感
所感
- №1 タマホーム:購入遅めで、配当落ちの下落に耐えられなかった?。と思ったら5月決算!
- №2 INPEX:14.6%上昇、すっご!
- №3~6 建設業系:配当金の高さに目がくらみ購入したが想定外の上昇でウレシイ
- №11 JT:購入時でもだいぶ上がっていたのに更に10%上昇
- №21 アレンザHD:8月に中間決算有ったからかマイナス状態
- №29 SBI G アセット:購入が9月と遅くマイナス
- №32 ENEOS:14.8%上昇、前半では最高利益率
- №35 日本電気硝子:購入時PBR0.43で、PER8.1と優秀ですが、海外でが巨額損失計上
日本高配当株、後半37銘柄の株価収益率と所感
№42 PHCHD:冒険枠で購入、PBRは1以上だが赤字決算で大手資産運用会社が主株主
№45 全国保障:SNSでは良く見かけた銘柄ですが、配当率も値動きも期待外れ
№53 ピジョン:PBR、PERとも危険域、増配停止銘柄ですが、配当金目当て
№56 銀行系銘柄:購入時既に高いと思っていたが、さらに上昇16%銘柄も
№68 SOMPO HD:子会社SOMPOジャパンの影響か?
各項目網掛けの凡例
記載項目
以前の銘柄紹介では購入時点の一株配当額と配当率、決算月(中間配当月)を載せていましたが、今回株価の値動きがメインなので未記載です。
その代わり、購入時のPBR、PER、ミックス係数(PBR×PER)を載せています。
株価収益率の網掛け
- 朱色:損失
- 薄緑:利益率5%以下
- 中緑:利益率5%超、10%以下
- 濃緑:利益率10%超
PBR(株価純資産倍率)
- 薄緑:1.0以下(良い)
- 網掛け無し:1.0超、1.2以下
- 朱色:1.2超
PER(株価収益率)
- 薄緑:PER 12.0以下(良い)
- 網掛け無し:PER 12.0超、16.0以下
- 朱色:PER 16.0超
ミックス係数については10月末の「日本高配当株の値動き実績」で触れていきます。
日本高配当株総合評価(再掲)
78銘柄の集計がこの表(再掲)になります。
売買はしませんが評価額が増えているのはやはり嬉しいですね ^o^/
次回、米国超高配当ETFと米国インデックス投資信託の9月末状況
です💹
コメント